2025年7月から9月の行事について

2025年7月10日(木)

【定例法座】
・14時〜14時15分:お勤め
・14時15分〜15時:ご法話

 

2025年8月13日(水)

【盂蘭盆会】
●15時〜15時30分:お勤め
●15時30分〜17時:ご法話
●講師:安方哲爾師(貝塚市)

 

 ↓去年の様子です。

 ↑去年の様子です。
 ・日頃お寺になじみのないお方でも、せっかくのお盆です、是非お参りください。
 ・8月10日は、定例法座を行いませんので、ご注意ください。

 

2025年8月28日(木)

【納涼法座】
●14時〜14時30分:お勤め
●14時30分〜16時:ご法話
●京都の本願寺が主催するご法座です。前回は2023年でした。
●本願寺の伝道院でお話の研鑽を積んでおられる生徒さん2人と、その引率のベテラン布教使の先生1人の、合計3人の先生によるリレー法話です。
●大変評判がよく、今年も楽しみです。

 

 ↓2023年8月30日の様子です。

 ↑2023年8月30日の様子です。

 

 ・僧侶のリレー法話は、なかなか見られるものではありません。是非、お参りください!
 ・日頃お寺になじみのないお方でも、お気軽に、お参りください!

 

 

2025年9月10日(水)

【定例法座】
・14時〜14時30分:お勤め
・14時30分〜15時:ご法話

【住 職】 園 淵 和 貴  【前住職】 園 淵 和 夫
【住 所】 〒555−0001 大阪市西淀川区佃1−11−3
【電 話】 06 ( 6471 ) 6330
トップへ戻る